副業時代

おおくの企業が副業を認める副業時代が到来。各企業だけではなく国が副業を促進させる動きも顕著に表れています。趣味や娯楽も仕事になりうるいまだからこそ知っておきたいさまざまな副業をご紹介いたします。投資やクラウドソーシング、せどりなどお金が関わる副業やそれにかかる税金まで幅広くご紹介できればと考えています。時代の波に乗り遅れないようにたくさんの情報を共有しましょう。

2020年版 おすすめ副業40選 メルカリ編 

f:id:hukugyou1309:20200719230102j:plain

 

いらなくなったものを手軽に販売できるサービス「メルカリ」。

 

ネットフリマアプリとして幅広い層から絶大な人気を誇ります。

 

Yahooオークションやアマゾンなどで出品されている人もおおいなか、簡単操作で手軽に出品できる強みを活かしメルカリは急成長しました。

 

本記事では、そもそもメルカリとは?メルカリを利用した副業についてもご紹介しています。

 

 

メルカリとは?

メルカリは、アプリのダウンロード数4000万を超える国内最大級のネットフリーマーケットサービス。

 

ネットフリーマーケットなので、相手と会わずに売買が成立できるところもメルカリが人気の理由です。

 

通勤時間や休憩時間のスキマ時間に出品するだけで売買が成立するため、忙しいサラリーマンや主婦ユーザーもおおく利用しています。

 

国内最大級のフリマアプリ!

4000万ダウンロードを超えるということは、それだけたくさんの人がメルカリを活用しているといえます。

 

数あるフリマアプリからメルカリが選ばれる理由のひとつに商品のボリュームが関係しています。

 

登録人数が日本最大ということは、出品する商品も日本最大級のフリーマーケットが完成します。

 

つまり、商品数が多ければ多いほど、相場より安くいい商品が手に入る可能性が高いということです。

 

逆に高価なものも安価で購入できるのもメルカリの魅力です。

 

国内最大級のフリマアプリだからこそできるビジネスチャンスも転がっているかもしれません。

値段交渉ができる!

 

フリーマーケットの一番の魅力は、値下げ交渉がしやすいところです。

 

交渉次第では、一般店ではありえない大幅な値下げをしてくれる出品者もおおく存在します。

 

私自身も出品者にダメモトで値段交渉してみたら、簡単に応じてくれた経験もたくさんありました。

 

これからメルカリで商品を購入される方は、値段交渉してみてから購入することをおすすめします。

 

住所が知られず取引できる!

 

これまで個人間のやりとりで心配されていたのが、出品者の住所がわかってしまうことです。

 

知らない人に住所を知られてしまうのはとても怖いですよね。

 

そこでメルカリは、ゆうゆうメルカリ便とらくらくメルカリ便という匿名で配送できるサービスを実現しました。

 

それも匿名配送カンタン3ステップで可能。 

 

ステップ1 商品の売買が成立。

 

ステップ2 配送方法をゆうゆうメルカリ便またはらくらくメルカリ便を選択。

 

ステップ3 メルカリ専用の機会にQRコードをかざす

 

個人情報を特定されずに安心して取引できるのもメルカリが選ばれる理由です。

 

郵送コストが安い!

  

郵便局の基本運賃(北海道)料金表

 

北海道

60サイズ    800円

80サイズ             1,010円

100サイズ           1,260円

120サイズ           1,500円

140サイズ           1,750円

160サイズ           1,970円

170サイズ           2,300円

 

ゆうゆうメルカリ便の料金表

 

ゆうパケット

60サイズ以内  A4サイズ ※1 /厚さ3cm/重さ1kg以内 1キロ以内 「175円」

 

ゆうパケットプラス

長さ24cm/幅17cm/厚さ7cm/重さ2kg以下  「375円」

 

ゆうパック

60サイズ~100サイズ以内   25キロ以内 「700円~1000円」

 

この2つを比較してもらえばメルカリ便の安さは一目瞭然です。

 

らくらくメルカリ便も同様に、一般郵便でおくるより安価で郵送が可能です。

 

らくらくメルカリ便の料金表

 

 ネコポス

A4サイズ ※2 /厚さ2.5cm以内  「195円」

 

宅急便コンパクト

〈集荷料30円/全国一律〉 「380円」

※箱代は別途

 

宅急便

60サイズ〜160サイズ 25kg以内 「700円~1,600円」

 

 

匿名で取引できるかつ安価で発送できるのはとても便利です。


マニアックな商品が購入できる!

 

フリマアプリの魅力は基本的になんでも売れるところ。

 

こんなものまで売っているのかという商品がゴロゴロあります。

 

レトロ品から珍品までさまざまな商品が出品されています。

 

他の人が出品していないものを見つけて需要があるものであれば、そこにもビジネスチャンスが生まれますよ。

 

まとめ

必要なくなったものは捨てるのではなく売る時代に突入しました。

 

不要品をリサイクルショップに売るのではなく、自分で商品として出品することであなたの利益は何倍にも膨らみます。

 

ぜひこの機会にメルカリ副業をはじめてみてはいかがでしょうか。

メルカリはコチラから

https://www.mercari.com/jp/

ラクマはコチラから

ラクマ(旧フリル) | 楽天のフリマアプリ - 中古/未使用品がお得!

ブクマはコチラから

本のフリマアプリ「ブクマ!」 | 裏表紙にあるISBNバーコードを読み取って、10秒でかんたんに出品!